先週のF1観戦で2日有休取得したら仕事がえらく溜まって残業続きだったので疲れが取れていませんが、今シーズンは高知のクジラ状況がここ数年のなかではかなり調子がいいので金曜に大方ホエールウォッチングに13日の一日ツアーの黒潮ツアー出航するのか聞いてみたら最小出航人数を満たしておらず、出航できないとのこと。
では通常便は?と聞くとなんと予約が入っていないとか。。。
14日は8時便と12時便が出航予定だそうで、8時便を予約。
先月末ご一緒したSさんもほぼ同じタイミングで問い合わせており、同じ8時便を予約したそうです。
SさんにLINEしてみたら本来は御蔵島に行く予定が欠航になったので急きょ大方行きに変更したとか。
更に今月末は小笠原にも行く予定だそうで・・・すごいなぁ(^^;)
で、14日は午前2時半起き、3時ジャストに出発!最近はガソリンも高いのでやや燃費走行。睡眠時間は5時間半ほどとっていますが、やっぱり疲れが取れ切っておらずしんどい。可能であれば12時便にも乗船するつもりでしたがやめといた方が良さそう。
ウォッチング乗り場には7時過ぎ到着。竹添船長の慶福丸で8:02出港!もうすっかり秋で風が気持ちいい。
イワシがピチャピチャ跳ねてるポイントでニタリを探しますが気配なし。
遠くに黒潮牧場9号ブイが見えるポイントあたりで漁船から情報もらって東に進もうとしたところで背後でブロー!?
急行するとハナゴンドウでした。どうも尾びれで水面を叩いているのをブローと見間違えたみたい。
ただ、今日のハナゴンドウは普段と違って船に積極的に近寄ってきます。最初イルカか?と勘違いしたぐらい。
身体がまだあまり白くなっておらず、若い個体の50頭ぐらいの群れでした。
写真では分かりづらいのですが、寄ってきた瞬間に少し横を向いてこちらをチラっと見てるんです。
写真は全然撮れなかったけど、ブリーチやスパイホップもやってくれてかなり楽しめました!
ただ、船長はどうしてもニタリを見せたいのか、「またあとでこのポイント戻るからブイ見に行こか!」と黒潮牧場9号ブイに向かう。
ゴんちゃんを見ながらもブイの方は時折見ていてブローが上がればわかる距離でしたが、全然ブローは確認できませんでした。
だから行っても無駄やろな~と思ってましたが、やっぱりいない。。。カツオか何かが2匹ほど跳ねただけ。
そしてゴンちゃんのポイント戻るともういない。。。
その後、アバと呼ばれる仕掛けの周りを時間延長して見に行ってくれましたがニタリは発見できず。
イルカでもいいから見つからないかと探しましたがダメでした。13:11帰港。
途中で12時便とすれ違ったので12時便にも乗船は出来ませんでした。
(Sさんと12時便、ハナちゃんも見失って一から探さんといかんから厳しいね~と話してましたが、空振りに終ったようです。)
今日は竹添船長の誕生日だそうでニタリクジラに出逢えると最高だったのですがね。でもハナちゃんだけでもかなり満足度の高いウォッチングでした。
来週20日で大方のウォッチングは今シーズン最後ですが、Sさんはまた行くかも?と言ってました。
私も行きたいんですがカメラ2台下取りにして1台にまとめる予定で17日下取り発送だから、多分20日に新カメラ間に合わないのでカメラなしではね~カメラが前日中に届くようなら行くかも?
帰りにはスタッフOさんにウォッチング乗り場からほど近いじぃんず工房大方「isa」に連れて行ってもらいました。
ココ、インスタでチェックしていて一度行ってみたかったんですよね。Sさんも大興奮して色々買ってました。
私はこれらを購入(^^)次回はジーンズも欲しいな。
その後ビオス大方で昼食をとってSさん、Oさんとお別れし、帰路につくが疲れて眠くて危ないので休み休みのんびりと。
20:15帰宅。
ゆっくり帰ったおかげで燃費もリッター19.0km。結構飛ばしても満タン法で16ぐらいはいきますけどね。
オドメーターももうちょっとでゾロ目です。
しかし高知の日帰りウォッチングも歳のせいかしんどくなってきましたね。翌日休みにするか前泊する方がよいのかもしれない。
最近のコメント
彼岸花ドライブ by T2000 (10/02)
彼岸花ドライブ by ワタル (10/01)
姫路港開港60周年記念 姫路港ふれあいフェスティバル by T2000 (07/21)
姫路港開港60周年記念 姫路港ふれあいフェスティバル by うらしまおばさん (07/20)
明石海峡公園 早咲き桜まつり by T2000 (03/30)
ナビタイマー・ファイターズ OH完了 by T2000 (03/30)
明石海峡公園 早咲き桜まつり by 詩音連音 (03/30)
ナビタイマー・ファイターズ OH完了 by 詩音連音 (03/30)
日岡山公園の梅 by T2000 (03/10)
日岡山公園の梅 by 詩音連音 (03/10)
最近の記事
-
GOLF7 12カ月点検
GOLF7、6年目の12カ月点検に行ってきました。ちょっと前か…
-
姫路市自然観察の森で紅葉…
先週末は腰痛、今週末は金曜に昨年度の繰り越し有休消化で三…
-
SHIPS別注キルティングビ…
衣替えのタイミングでドレスシャツを入れ替えしますが、半年…
-
姫路市自然観察の森
冬鳥を求めて今シーズン何度か通っているのですが、お子様連…
-
黄葉ドライブ
今日は昨年度の有休消化日。 北条鉄道の網引駅の大イチョウ…
-
紅葉ドライブ
11/5週は後半から体調崩して休んでました。腰が痛くなるほ…
-
ふたたび大山へ
オシドリ観察後、大山 鍵掛峠へ。 今日も展望台駐車場はい…
-
オシドリ撮影
2017年から通っているオシドリ撮影ポイントへ。おとつい大山…
-
大山 鍵掛峠
三連休初日は快晴! ここのところ毎年通っている大山の紅葉…
-
スーツ仕上がる その2
11月1日、発送を頼んでいたダウンジャケットと共に、オーダ…
"大方ホエールウォッチング 2018/10/14 8時便"へのコメントを書く