今日は片鉄ロマン街道を全コース走破すべくこんなルートを作成しました。
8:54出発。揖保川に出た時点で北東からの強風でこのルートもろ向かい風やん。。。なんか失敗の予感。。。
3月末に開通したたつの大橋にて。
せっかくなのでルート外になりますが一応渡っておきます。この強風やったら岩見坂も快調に登れるかも?と自宅を出てすぐなのにルート変更が頭をよぎるがとりあえず予定通りに進む。時折風で砂が飛んできて痛い。
R2に出て西に向かうが相生駅あたりから晴れてるにも関わらず霧雨の様な水滴がポツリポツリと・・・。
R2が片側一車線になる若狭野町あたりでR2の一本北の路地を走るが目的方面の雲が暗い。やな予感。このあたりから霧雨ながらも若干強くなってきます。風も強いのですぐ乾きますが。
スイングパノラマにて。クリックにて拡大します。
R373に出ると多少風がやわらぐ。
行き先方面はどんより
後ろは晴れ間が
降ったり止んだりを繰り返してましたが上月駅あたりでかなり本格的に降って来たのでしばらくここで雨宿り
予定ではここからR179を西へ向かうのですが、空を見ると西はもう完全な雨模様。レインジャケットでもあればもう少し進んでも良いのですが、身体も冷えてまた風邪引きそうなのでここで断念。
これでワープしたいなぁ~
しばらく待っていると若干雨が弱くなったのでちょうど昼だし佐用町名物のホルモンうどんを食べに行こう。国道沿いの有名店をまわって見るがどれも入店待ちが。待つのはイヤなので佐用駅近くの以前も行ったお店へ。
こちらはほぼ満席ながらも入れました。お好み焼きにしようかな~と思ったけどやはりホルモンうどんで。
2玉頼みましたがサイクリング時は1玉にしといた方がいいかも。
食べ終わり外に出ると路面を濡らすほどではないが、霧雨が次第に強くなってきてるので来た道を帰るのではなく、R179を東へ。
初めてロードバイクで通った相坂峠。東行きは緩やかでそうたいしたこと無いですね。
すれ違った西行きの女性ローディさんは押して歩いてましたが・・・。
新宮町あたりからは追い風で40Km/h前後で快調に巡航。晴れ間も出てきました。
真砂大橋まで帰ってくると風は相変わらず強いものの快晴!
15:58自宅着。姫路は全然雨降ってなかったようです。96km程のサイクリングになってしまいました。
最近のコメント
彼岸花ドライブ by T2000 (10/02)
彼岸花ドライブ by ワタル (10/01)
姫路港開港60周年記念 姫路港ふれあいフェスティバル by T2000 (07/21)
姫路港開港60周年記念 姫路港ふれあいフェスティバル by うらしまおばさん (07/20)
明石海峡公園 早咲き桜まつり by T2000 (03/30)
ナビタイマー・ファイターズ OH完了 by T2000 (03/30)
明石海峡公園 早咲き桜まつり by 詩音連音 (03/30)
ナビタイマー・ファイターズ OH完了 by 詩音連音 (03/30)
日岡山公園の梅 by T2000 (03/10)
日岡山公園の梅 by 詩音連音 (03/10)
最近の記事
-
姫路市自然観察の森で紅葉…
先週末は腰痛、今週末は金曜に昨年度の繰り越し有休消化で三…
-
SHIPS別注キルティングビ…
衣替えのタイミングでドレスシャツを入れ替えしますが、半年…
-
姫路市自然観察の森
冬鳥を求めて今シーズン何度か通っているのですが、お子様連…
-
黄葉ドライブ
今日は昨年度の有休消化日。 北条鉄道の網引駅の大イチョウ…
-
紅葉ドライブ
11/5週は後半から体調崩して休んでました。腰が痛くなるほ…
-
ふたたび大山へ
オシドリ観察後、大山 鍵掛峠へ。 今日も展望台駐車場はい…
-
オシドリ撮影
2017年から通っているオシドリ撮影ポイントへ。おとつい大山…
-
大山 鍵掛峠
三連休初日は快晴! ここのところ毎年通っている大山の紅葉…
-
スーツ仕上がる その2
11月1日、発送を頼んでいたダウンジャケットと共に、オーダ…
-
スーツ仕上がる
8月末にオーダーしたスーツとシャツが先週仕上がり、一部手…
"強風のち雨・・・"へのコメントを書く