手柄山中央公園内のサンクンガーデンにて姫路モノレールが昭和49年の運行休止以来35年ぶりに1日限りで公開されると知り見に行ってきました。
昭和41年5月の姫路大博覧会に合わせて全国で2番目に開通。しかし姫路-手柄山間の約1.8Kmという短い営業区間と高い料金等で利用客が伸び悩みわずか8年後の昭和49年に運行休止、昭和54年に廃止となったそうです。歳がバレてしまいますが(^^;)、私も幼い頃にこのモノレールに乗って手柄山にある姫路市水族館に連れて行ってもらったようなあやふやな記憶があります。。。(もちろん運行休止直前頃と思いますが)
平成23年に4月にこのモノレールが当時の手柄山駅のホームにて無料で一般公開される予定。また、昨年11月4日より休館中の姫路市水族館が同年7月リニューアルオープン。楽しみですね!
運行当時の写真。奥に蒸気機関車が走ってますね!
午前10時よりモノレール移動工事に関する説明会がありました。
車両下部は錆びてるのか元々金色だったのか?
唯一の途中駅「大将軍駅」の看板
中もだいぶ埃がたまっているようですね。
手柄山中央公園より北を望む。姫路城と手前に新幹線がちょうど走っています。右下にはモノレールの軌道跡が見えます。
我がスイフトスポーツも購入して2年10ヶ月目にしてオドメーターがようやく25,000kmに達しました。ナビで走行履歴が確認出来るのですが、走行距離の約半分は高知・南紀の遠征で稼いだものです(笑)
最近のコメント
彼岸花ドライブ by T2000 (10/02)
彼岸花ドライブ by ワタル (10/01)
姫路港開港60周年記念 姫路港ふれあいフェスティバル by T2000 (07/21)
姫路港開港60周年記念 姫路港ふれあいフェスティバル by うらしまおばさん (07/20)
明石海峡公園 早咲き桜まつり by T2000 (03/30)
ナビタイマー・ファイターズ OH完了 by T2000 (03/30)
明石海峡公園 早咲き桜まつり by 詩音連音 (03/30)
ナビタイマー・ファイターズ OH完了 by 詩音連音 (03/30)
日岡山公園の梅 by T2000 (03/10)
日岡山公園の梅 by 詩音連音 (03/10)
最近の記事
-
GOLF7 12カ月点検
GOLF7、6年目の12カ月点検に行ってきました。ちょっと前か…
-
姫路市自然観察の森で紅葉…
先週末は腰痛、今週末は金曜に昨年度の繰り越し有休消化で三…
-
SHIPS別注キルティングビ…
衣替えのタイミングでドレスシャツを入れ替えしますが、半年…
-
姫路市自然観察の森
冬鳥を求めて今シーズン何度か通っているのですが、お子様連…
-
黄葉ドライブ
今日は昨年度の有休消化日。 北条鉄道の網引駅の大イチョウ…
-
紅葉ドライブ
11/5週は後半から体調崩して休んでました。腰が痛くなるほ…
-
ふたたび大山へ
オシドリ観察後、大山 鍵掛峠へ。 今日も展望台駐車場はい…
-
オシドリ撮影
2017年から通っているオシドリ撮影ポイントへ。おとつい大山…
-
大山 鍵掛峠
三連休初日は快晴! ここのところ毎年通っている大山の紅葉…
-
スーツ仕上がる その2
11月1日、発送を頼んでいたダウンジャケットと共に、オーダ…
"姫路モノレール"へのコメントを書く