けれど最終日の今日は18時までで入場できなかった。到着時刻18:05(泣)
私の世代はラジカセ全盛期時代を知ってるので是非見たかったのですが。。。残念。
またどこかの会場で開催してもらえないものだろうか。
で、ロフトでこんなもの見つけたので買ってしまった。
ガリガリ君ボディシート(笑)スプレーは使うの抵抗あるのでやめときました。
もちろん赤城乳業(株)製ではありません。限定品みたいです。
最近は仕事帰りに梅田で途中下車することもめっきり少なくなったのでついでにHEP FIVEにあるビームス ストリートへアウトドア系のウェアを見に行く。
するとMarmot BEAMS 別注 シャワーモッズコートがあったのでお買い上げ。
かなりゆったり目でMサイズでちょうど。
これ、昨シーズンも販売されて探してたんですが現物を見つけることが出来なかったんですよね。
贅沢にも片道5分の駅までの原付通勤に使ってるレインウェアが古くなったので、その代わりにしようかなと。
今使ってるレインウェアはホエールウォッチング用として11年ぐらい前に購入した上下で5000円ぐらいの安物だったので、駐輪場の原付に引っ掛けたままにしてますが、これは流石にそれは出来ないかな。
スーツの上から羽織ってもそう違和感ないので原付乗ってるときはモンベルの安いレインウェアのパンツと組み合わせて、電車には着用したまま乗ればいいかな~なんて(^^;
でも通勤時のレインウェア専用とするのはちょっと勿体ない。やっぱり別にモンベルのレインウェア買うか(笑)
この記事へのコメント
ballomam
私はまだ持ってるのですよ~~
T2000
80年代のラジカセは夢がありましたよね~♪
あの当時のデザインのまま復刻したら結構売れそうな気もするんですが。
僕が中学の頃に買ったラジカセ、2000年ぐらいまではあった気がしますがいつ処分したのか定かではありません。今にして思えばもったいなかったかな。。。
ballomamさんのラジカセ、大事にしてくださいね!