今日も風邪薬飲んでるため遠出はしたくなく、晴れてきた正午すぎに近所の世界の梅公園へNikon1 V1で野鳥撮影にお出かけ。テレコンなしでサンヨン+FT1。 バックミラー好きのジョウビタキ♂を早速見つけるもあまり寄ってくれなかった。 次に遭遇したのはエナガとメジロの群れ。梅のつぼみもだいぶ大きくなってきました。 海側に降りる道を下ってみました。 やたらジョウビタキ♀が多い。いいところに留まってくれました。 再びエナガ。尾っぽが切れてるがまあまあ可愛く撮れた。 その続き。正面から見るとタケちゃんマンに似てるな・・・。 ずっと下っていくとホテルシーショア御津岬に出てきた。そこから海沿いを西に行く道があるのでお散歩ついでに行ってみる。 突き当たりまでやってくると世界の梅公園の唐梅閣がちょこっと見える。近くに見えますが250mm相当でズームしてます。ま、無茶苦茶遠いわけでもないんだけど。 世界の梅公園まで15分。来た道を戻るより近道みたいだ。 こんなところ殆ど誰も通らないような・・・。でも迷いそうなポイントにはちゃんとテープで目印ありました。 けもの道みたい。。。でもなかなか楽しい。 ここに出てきました。湿地植物園なんてどこにあった?確かに足下ぬかるんでるところはあったけど。 まさか上の写真の所か? アスファルトの道路を上って行き、途中ルリビタキ♂も見つけたけど撮れた写真はボケボケでボツ。 駐車場周辺で寄れるジョウビタキ♀を追っかけ。こればっかりですが。。。 しつこいよ!って感じで睨まれる?・・・なんかこういういかついのしかピント合ってないんだよね〜 やっと日の当たるところで大きく撮れた。 日陰が残念ですが今日一番大きく撮れた写真。これだけ写れば十分。 |
<< 前記事(2013/01/11) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
野鳥の図鑑観てるようだね。 |
うらしまおばさん 2013/01/13 10:57 |
うらしまおばさん様 |
T2000 2013/01/13 14:13 |
ご無沙汰してました<(_ _)> |
ta93 2013/01/14 04:25 |
ta93さん 今年もよろしくお願いいたします。 |
T2000 2013/01/14 14:33 |
<< 前記事(2013/01/11) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/19) >> |