午前便は12:08に帰港。午後便からAGさんも参加されるのですが、まだ到着されていません。 AGさん以外はみんな揃っていて、坂本さんはすぐにでも出航したいらしく、AGさんにTELしてみるとちょうどバスから降りて向かっているところとのこと。 それを聞くと坂本さん車で迎えに行きました。 AGさん到着後の12:23出航。 出航後まもなく、仲間の船がマイルカの大群を確保したとの情報が入り、確実にマイルカは見ることが出来るとアナウンスがありました。午前便でも帰りに探していた(私は昼食後に痛み止めをまた飲んで熟睡してましたがw)のですが見つからなかったのでうれしい。 出航後45分でマイルカポイント到着。約300頭の群れでした。 その中で仰向けになったまま浮いてくるイルカがいて、そのうち仰向けのままジャンプするようになりました。(13:12) (13:13) (13:13) (13:13) 船の波に乗ってくるかスピードをあげるとついてきてくれました。 親子そろってジャンプ!(13:16) 何度も高くジャンプしてくれます。(13:16) とてもノリのよいイルカさん達でした。(13:16) (13:16) 中でも一番高くジャンプする個体。(13:16) 13:18までイルカと楽しみニタリを探しに行きます。 14時頃にニタリポイントに到着。 1頭発見。しかし午前以上に寄らせてくれない。(14:04) その後、親子鯨も。 2頭収められたのはこんなショボイのしかありません。(14:43) しばらくこのポイントで粘るも、なかなか近くに寄れません。そうしているうちに最初に見たマイルカの群れにニタリがくっついた(途中で2頭に増えた)と情報が入り、坂本さんもマイルカいる方が楽しいしと移動。 マイルカポイントに到着すると、群れは当初とうって変わって広くばらけていましたが、ニタリのブローも確認。 ニタリ登場!(15:34) ようやく真横で見ることが出来ました。(15:35) (15:35) 午後便はマイルカを楽しめ、最後になんとかニタリにも真横で見られたし満足でした。 16:52帰港。サトケイさんとS山さんがお出迎え。 この後、AGさんと同じ宿、「西鉄イン高知はりまや橋」にチェックインし、シャワー浴びてから明神丸で19時から翌日の馬鹿ツアーに参加されるサトケイさんご一行とうっちさん、やまちゃんさん、AGさん、坂本さん、リカさんとお食事会を行いました。いろいろとここだけの話なども伺えて楽しい時間を過ごしました。 Aさんは今回残念ながら直前になって仕事の都合で馬鹿ツアーキャンセルになり、空きが埋まらなかったのですが、飲み会中に2名の参加予約の連絡が入りこれで満員!しかし馬鹿ツアーを前日で予約出来るとはラッキーな人です。 明日は絶対出航するから朝の連絡はなしよ!とのことで21時頃に解散。 |
<< 前記事(2011/08/01) | ブログのトップへ | 後記事(2011/08/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/08/01) | ブログのトップへ | 後記事(2011/08/01) >> |